blog

「子育てって大変だよね。」 何度もそう口にしてきたけれど、よく考えると何がそんなに大変なのか、うまく説明できないことがありました。

 体力的に疲れる? 

もちろんそれもあるけれど、それだけじゃない。

 「やろうと思ったことが、最後までできない」 これが、私が感じる子育ての最大の大変さです。 

 たとえば、朝ごはんを作っている途中で「お茶こぼした!」の声。 片付けをしていたら「ママ、トイレ!」と呼ばれる。 ようやく座れたと思ったら、「お腹すいた」「喉かわいた」 子どもがいると、自分のペースで物事を進めることがほぼ不可能になる。

仕事なら「〇時までにこれを終わらせる」と計画できるけれど、育児はそうはいかない。 「この本を読みたい」 「このドラマを最後まで観たい」 「このコーヒーを温かいうちに飲みたい」 そんな小さな願いですら、叶わない日が毎日続く。 

 「やりたいことができない」よりも、「やろうとしたことを何度も中断される」ことが、精神的にすり減るのです。

 仕事で忙しい旦那さんは、「そんなに大変?」と不思議そうな顔をすることがあるかもしれないです。

でも、仕事はたとえ忙しくても「一区切り」があります

育児にはそれがないのです。

いつどこで次の「ママー!」が飛んでくるかわからない。その積み重ねが、想像以上に親の心を削っていく。 

 「やっと寝かしつけた…」と思った瞬間に泣き声が聞こえたときの絶望感。 「あと3分で終わる!」と頑張っていたのに、邪魔が入ったときのモヤモヤ。

 そう、子育ての大変さは「終わりが見えないこと」「区切りがつかないこと」にあるのです

 もし、今これを読んで「わかる!!!」と頷いているママがいたら、それだけでちょっと楽になれるかもしれません。 

 そして、もしこれを読んでいるパパがいたら、 「子育てが大変なのは、体力的な疲れだけじゃない」 「ママは一日中、途切れることのないタスクに追われている」 このことを、どうか知ってほしいです。 

 ママが「ちょっと休みたい」と言ったら、それは「もう動けないくらい限界」というサインかもしれないのです。

 だからこそ、ほんの少しでも「自分のための時間」を持ってほしい。


 ママだって、おしゃれをして、きれいな髪で気分を上げる時間があっていい。 美容室を開いたのは、「ママだから」と我慢するのではなく、忙しいママこそほっとできる時間を持ってほしいから。

 

 髪が整うだけで、自分の顔を鏡で見たときの気分が変わる。

 たった1時間でも、「ママ」ではなく「自分」として過ごせる時間があれば、また明日も頑張れる。 だから、どうか忘れないでほしい。 子育ては確かに大変だけど、それを乗り越えているあなたも素晴らしい。 たまには自分を大切にする時間を、ちゃんと持ってくださいね。 

 まだまだ寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?❄️ 

寒さで髪が乾燥しやすい季節ですが、春に向けてヘアメンテナンスをするのにぴったりの時期でもあります♪ さて、今日は 2月の営業日とお得なキャンペーン のお知らせです📢✨

 📅 2月は土曜営業日あり! 普段は定休日の 2月15日(土)&22日(土) に特別営業を行います! 「平日はなかなか時間が取れない…」という方は、ぜひこの機会にご来店ください♪ 土曜日はご予約が埋まりやすいので、早めのご予約がおすすめです💡 

 🎓 学生さん限定!カット20%OFFキャンペーン 

 進級・卒業シーズンを迎えるこの時期にぴったりの 学生カット20%OFF を実施します✨ 新しい季節に向けて、スッキリと整えませんか? 📌 

対象メニュー 

👦 キッズカット(4歳〜小学生) 💰 通常 3,500円(3,850円税込) → 20%OFFで 2,900円(3,190円税込)

 🎒 学生カット(中学生・高校生) 💰 通常 3,800円(4,180円税込) → 20%OFFで 3,200円(3,520円税込)

 ※ ベビーカットはキャンペーン対象外となります 

 

 💎 新メニュー!お得な脱毛キャンペーン 今月から 脱毛メニュー をリニューアルスタートしました✨ 

「美容室で脱毛?」と思うかもしれませんが、実は髪のケアと同じようにお肌のケアも大切。 

特別価格でご案内中なので、気になる方はぜひご相談ください💖 🗓 ご予約・お問い合わせ 📩 LINE・DM・お電話 でご予約を承っております📞✨

 土曜営業の日やキャンペーン期間中は特に混みやすいので、早めのご予約をおすすめします!

 2月も皆さまにお会いできるのを楽しみにしております💐 髪も心もキレイに整えて、素敵な毎日を過ごしましょう✨        


 みなさん、こんにちは! 久しぶりのブログ更新になります。 実は4月に4人目の赤ちゃんを出産し、1ヵ月で美容室に復帰しました!最初はお隣に赤ちゃんを置いて営業していましたが、9月から保育園に通うようになり、仕事により集中できるようになりました。

 お客様にはご迷惑をおかけすることもあったかもしれませんが、温かく見守ってくださり本当に感謝しています。

これからも美容を通じて皆さまに癒しとワクワクを届けられるよう、頑張ります!

ずっと気になっていたレジの後ろの作業棚をリメイクしました✨✨



ビフォアーを撮り忘れましたが、普通の化粧板みたいな黒い棚を使っていたのですが、高さ的にも見栄え的にも微妙なんです。なんといってもお客様の鏡から見えてしまう💦
すいません、自分の作業スペースだからといって、とりあえず家にあった棚をおいてました。ネットや店舗でも探していたのですがなかなかいい棚が見つからず、ついにDIYしました。
まず、サイズにあったパイン材とペンキを買って、パイン材にビンテージワックスを塗り、棚にヤスリをかけて、ペンキを塗りました。勝手にむらになりましたが、かなりいい感じ😄
1500円程度で完成しましたー♡

これでお客様にも堂々と見せますし、作業もしやすく大満足でした😆

pearに来てくれたお客様の第一声、「可愛いー♡♡」
インテリアに疎かった私ですが、お客様をお迎えするにあたって、非日常のオシャレ空間にしたいと、インスタやルームクリップなどを沢山見て勉強してます(o^^o)
オープンから一年半経ち少しづつ自分色になって来ました✨✨🌼
うちのお店にちょこちょこ飾ってあるお花を紹介します🌸
この写真のオレンジのお花すごく元気になれそうなビタミンカラーのエネルギッシュな花ですよね!美容室のお庭で9月10月の主役になりそうなお花です!
わたしはお花は習ったことはないでしが
、お客様を思いながら庭の花を摘んで飾ってます^ ^
このお花を見てお客様の気持ちが幸せな気分になったり、癒されてくれればいいなぁと思いながらいけてるので、「お花可愛い」と言ってもらえると私まで嬉しい気持ちになります。
髪型もそうですが、おしゃれとか、似合うとか、バランスがいいとか、そういうものってとても抽象的で、それを補うために理論付けたりしますが、見る人が気持ちよく、その人(花)が、生き生きとするようにしてあげることが大事なのかなと思ってます(o^^o)
久しぶりにブログ書きます!
やっと9月になりまして、娘の夏休みが終わりましたー^ ^
お母様方お疲れ様でした⭐︎私は仕事はしていましたが、ご予約を少なめに調整させていただきました。
9月に入ったのでまたバリバリ働きますので、よろしくおねがいします。皆さまも髪のメンテナンスと癒しに来てくださいー❤️
今年は子供達をつれて水遊びやアウトドアばかりしてましたので、サーファーのように日焼けをしています^ ^
子供が小さいうちは仕方ないですね💦たまにはパックでもしないとと思うのですが、夏休み中はなかなか自分のケアができませんでした。
今年は新潟長岡の花火も見に行きました!
本当に綺麗で感動的でしたー😊✨✨

花火ってすごいパワーありますね!明日からまたがんばろーって思えました^ ^
子供達が保育園に行き始め、落ち着いたら自分の時間を作ろうと思いながらも、なかなかゆっくりする時間を作れなかったのですが、今日は前々から楽しみにしていたサチユリ先生のミモザリースのワークショップに行きました^ ^
春の花素敵ですねー!
黙々とリース作りをして2時間、可愛いーリースができました^ ^こういう作業嫌いじゃない!たのしー♩
早速自宅玄関に飾りましたー!一気にはなやか💓
なかなか自分のための時間作れませんが、心がウキウキしますね♩
帰りはステキなイタリアンのお店によって^ ^

いつもより早く上の娘を迎えに行って、長女と2人でアウトレットでショッピングデートして、下2人を迎え行ってから回転寿司に行きました。だんだん現実に戻って行く(笑)
家事も仕事もしない一日を過ごして明日から頑張る充電ができました^ ^

連休は暦通り祝日はお休みさせていただきます。よろしくお願いします。

4月から下の子の保育園が決まりました!少しづつ仕事復帰していたのですが、やはり赤ちゃん連れでは一日二人くらいが精一杯でなかなかお客様のご予約が増やせませんでした。特に12月頃から3月にかけて、ありがたいことにご予約が常にうまっている状態でブログも止まってしまいご心配おかけしました(;o;)これからは少しづつ、またブログもかきますね!
4月からは4時半まで保育園に預けられますのでもうすこしご予約の枠を増やせます^ ^
育休のはずが、おんぶしながら働いていましたが、こんな風に仕事ができたのもステキなお客様がたくさんいたからだと思っています💗
保育園に預けられれば少し余裕ができるのでその分お客様にもっと素敵な時間を提供できるように、色々と模索しております💓
「pearに行きたいー」とうずうずするようなお店作りを頑張ります!


当たり前のことですが、pearではお客様を本当に大切にし満足してもらうことを心がけています。
多くの美容室で黒やダークブラウンのタオルやクロスが使われています。わたし、ずっと思ってたのですが、そのタオルってきっとすごく汚れてますよね(>人<;)カラー剤やパーマ液などでタオルはかなり汚れます。もちろんお洗濯はどこの美容室でもやっていますが、その黒タオルが白だったら使いものにならないくらい汚いですね。だから黒タオルを使うのですが‥。
ただ、お客様に使うものとして、それでいいのかという疑問が昔からありましてΣ(゚д゚lll)
pearはオープン以来、黒タオルを使いません。汚れをしっかり確認できるようにお客様に使うものは全て白いタオルやクロスです。なので少しでも汚れると目立ちます。だからこそ、安心してお客様にしようできるよう洗濯と消毒をしております。カラーケープはクロスの上から使い捨てのビニールを使用し衛生的にしております。
他の美容室を否定してるわけではなくお客様がpearにいる間は気持ちよく感じていただけたらいいなと思い、自分ができることをしっかりやっていきます^ ^
お久ぶりです!高橋香織です^ ^
産後3ヶ月になりお問い合わせをいただいたお客様からご予約をお取りしております!
復帰しましたーと言いたいのですが、やはり小さい子供が3人いますと突然風邪を引いたり、預けられなかったりするので、私都合でお客様のご予約を移動していただいたりしてしまうので、まだ完全に復職という形ではないのですが、下記の条件にご理解いただける方、ご予約受け付けております。
*赤ちゃんを預けられない場合美容室に一緒にいさせていただきます。途中抱っこや授乳などで少しお時間いただく場合があります
*3人の子供がいるため、突然の体調不良などでご予約を変更していただく可能性があります。
*基本は平日9時半から14時までの間の予約とさせていただきます。そのほかの時間の場合ご相談下さい。
美容師やりたくてうずうずしてますので、ご予約お問い合わせいただけたら嬉しいです!お店が休みの間でも電話は転送されますので、時間など気になさらず、電話、メール、メッセンジャー、ラインなどでご連絡下さい^ ^


いつもpearをご愛顧いただきありがとうございます。
本日よりpearを出産のため休業させていただきます。


私、現在37週の妊婦です。
一人目の妊娠中、小さな小さなお腹の中の命を守れるのか不安だらけで、妊娠期間がかなり長く感じました。美容師はしてましたが切迫で入院したり里帰りして母にたよりっきりでした。
二人目の時は早めに産休に入りましたが、妊娠中に母が亡くなるという想像を絶する自体に精神も体力も限界になりながらも、上の子の育児と出産と必死になりすぎて悲しみに浸る暇さえない感じで、あっと言う間に時間がたち逆に強くなってました。
子供達と、一緒にいる時間を沢山とりながらも仕事をしたい、私と同じように、なかなか自分の時間が取れない女性たちにもゆっくりくつろげる美容室を作りたいという思いからpearを開業することを決めた2ヶ月後、三人目の妊娠がわかりました。
とても嬉しいことですが、二人の育児、仕事、独立、妊娠、出産…私大丈夫か?
すぐに休みに入ってしまいお客様にご迷惑をかけてしまう(;o;)
などなど、不安が仰ぎましたが、やるしかない!と覚悟して、現在に至ります。

一人目の時から比べると、かなりハードな状況ですが、子供達といつもやりたいことをやらせてくれる旦那さんに協力してもらい、なんだかんだであっという間に37週たちました(*´∀`*)

妊婦ということをあまり意識してなかったので、最近お腹がかなり大きくなった私を見て、いつの間に妊娠してたのーとびっくりされます。
今日からお休みに入るので、出産にむけて頑張ります!
仕事したくてうずうずしてますのでなるべく早く復帰しますので、今後ともよろしくお願いします(^ ^)!!
縮毛矯正が上手な店って、何が違うんですか?

値段が安いところは、薬剤が違うんですか?

良く聞かれる質問です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


簡単に言うと技術と知識と経験です!

薬剤はもちろん違います。ただ、よっぽど激安のもの以外、今の薬剤は大体良くなってます。栄養剤や、薬剤の選定、ミストなどの導入によっても変わります。

ただ、一番は、薬剤の塗布、軟化の見極め、髪の毛の扱い、ドライの温度と水分量の調整、髪の毛と相談しながらの丁寧なアイロンのかけ方、全てを計算しながら一人一人にあった施術をしないといけません。

私はナチュラルな地毛ストレートに近い矯正を目指して施術してます!^ ^
だからpearで縮毛矯正をかけると、「柔らかいー!」ってみなさん言います。

縮毛矯正って、ほとんどの美容室がアシスタントの仕事。でも、pearは、全て私がやります!ヘアデザインを想定しながらかけるストレートは全然違うと感じていただけると思います(〃ω〃)

髪の毛の成分はタンパク質です!卵と一緒。カチカチに焼いてしまった目玉焼きは元にはもどりませんよね?髪の毛も一緒です。アイロンでカチカチに硬くしてしまった髪はもどりません。目指せ、丁度い半熟卵!!
半熟卵が上手に作れる人って、やっぱり技術と経験ですよね(⌒▽⌒)同じです♩